献立一覧

  • 2025年01月14日
    芋棒(夫婦炊き)
     芋棒(いもぼう)とは、海老芋と棒鱈を炊き合わせた京の名物料理。普通、煮え方が異なるものは一緒に炊かないものですが、煮くずれしやすい海老芋と棒鱈を一緒に炊くのが私(「文福」主)のやり方。棒鱈のにかわ質が海老芋の煮くずれを防ぎ、海老芋のアクが…
  • 2024年12月06日
    鯛蕪の白味噌仕立て
     かぶの原産地はヨーロッパ。大根よりも渡来は古く、奈良時代には関東で栽培されていたとも。春の七草の一つであるスズナのこと。近江かぶ、温海かぶ、聖護院かぶ、尾張かぶ、赤かぶと地方品種も多い。じっくりと炊いたかぶと一気に炊きあげた鯛。時間差が趣…
  • 2024年11月05日
    あわび
     あわびは海藻を食べて大きくなる。年々その数が減り、大きさも小さくなるばかり。まさに「磯のあわびの片思い」は、高嶺の花。 あわびをあわびの肝の入ったタレで焼くから「肝焼き」。コリコリとした食感が命の、海の宝物でつくる芸術品。 あわびの旬は年…

季節から料理探す